授乳期のママのお悩み、
- 母乳の量が少ない
- 良質な母乳を赤ちゃんに飲ませてあげたい
- 乳腺が詰まって痛い
など色々ありますよね。
そんなママを助けてくれるのが母乳育児専用のハーブティーです。
今回は母乳ハーブティーの中から
「ほほえみママミルクブレンド」
「AMOMAミルクアップブレンド」
の2つの味と価格を徹底比較しちゃいます!
ほほえみママミルクブレンドとAMOMAの味を比較
まずは、ほほえみママミルクブレンドとAMOMAの味を比べてみます。
飲み続けられるよう美味しいほうがいいですもんね。
ほほえみママミルクブレンドは甘い香りで飲みやすい
ほほえみママミルクブレンドは南阿蘇の工場で手間をかけて丁寧に作られているので安心です。
最初にティーバッグを取り出して思ったのが、甘くていい香りと見た目がカワイイ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あんまりハーブティー見てカワイイとか思ったことないのでちょっと感動でした。
ピンクローズの花びらなどがキュートでママの気分を上げてくれることまちがいなし!
そしてお湯を注いで蒸らしてから、出来上がったハーブティーを飲んでみると、お花の香りとほのかに甘い味がとっても美味しい。
紅茶とかハーブティー好きな人なら絶対気に入る味だと思います。
高級感ある香りと味でとても癒されるし、リラックス効果抜群です。
これなら毎日飲むのが苦じゃないし、むしろ楽しみになると思いますよ。
たんぽぽ茶やごぼう茶のように癖がないので飲みやすく、食事やおやつのお供にも合いそうです。
ほほえみママミルクブレンドは、母乳育児に悩む代表者の奥さんがきっかけで、ストレスなく飲みやすい母乳育児ハーブティーを
ママたちに届けたいという想いから作られました。
ママモニターさんの声が取り入れられていて、美味しくて飲みやすく、母乳の出もよくなるなんて、本当に母乳育児で悩んでいるママたちの強い味方ですね。
AMOMAミルクアップブレンドの独特な香りがやみつきに?
AMOMAもほほえみママミルクブレンド同様、オーガニックハーブを使い、国内工場で生産されているので安心して飲めます。
AMOMAでは妊活、妊娠・出産、授乳、産後・育児と色々な場面ごとにハーブティーの種類が分かれていますが、
今回は授乳期用のミルクアップブレンドを購入し飲んでみました。
袋を開けた瞬間に広がる香りはかなり独特で、カレーのスパイスのような匂いがします。
これはちょっと飲むのはキツイかなと思いましたが、思い切って飲んでみると、香りほど味は強くないので慣れれば飲めそうです。
味は少し独特ですが、夫は「美味しい、結構好きだなこれ」と、人それぞれなようですね。
口コミなどでは、あまり好きではない人も見受けられましたが、これも1種のハーブティーですので、味や香りは好みによりますね。
AMOMAのミルクアップブレンドを淹れる際のポイントは
「いつまでもお湯の中にティーバッグをいれておかない」
のが美味しく飲むコツです。
お湯に入れ続けていると「苦み」「渋み」が出てきて、香りも強くなりすぎる印象です。
日本茶などと同様に、良いところでティーバッグを取り出せば、美味しく飲めると思います。
味覚は人それぞれで、好みもあると思うので、甘いのよりスパイシーなものが好きな人にはAMOMAのほうが合うかもしれません。
AMOMAはスパイス好きな人にはぜひ一度試してみてもらいたいですね。
ほほえみママミルクブレンドとAMOMAの味の比較
どちらも購入して、味や香りを楽しみながら利用しましたが、
どちらも優劣はつけがたく「好みによる」部分が大きいかなと思いました。
ほほえみママミルクブレンドは、花の様なさわやかな香りで、
口当たりも甘くローズヒップティーの感覚で飲めます。
ティーバッグにも花びらが見え、高級感がある紅茶といった雰囲気があります。
AMOMAは、香りや味はゴボウ茶やタンポポ茶に近いかもしれません。
それにプラスしてスパイスのような独特な香りがあります。
この香りの部分がAMOMAの好みが分かれる部分だと思いますが、
強い香りやゴボウ茶などの様な土っぽい味が苦手な人はAMOMAは向かないかも知れません。
しかし、価格面などでは同じ授乳ハーブティーの中では圧倒的に安く、アドバンテージがあります。
私の個人的な感想としては「味」「香り」ではほほえみママミルクブレンドに軍配が上がりますが、あくまで好みの範疇であり、
価格なども考慮すると、また難しい判断になってきます。
「飽き」などもあるかもしれませんので、どちらも1か月分試してみて、交互に利用するなどの工夫もいいかもしれませんね。
ほほえみママミルクブレンドとAMOMAミルクアップブレンドの効果
次に、ほほえみママミルクブレンドとAMOMAの効果をみていきます。
どちらも母乳育児をサポートするハーブティーですが、具体的にどんな効果があるのでしょうか。
ほほえみママミルクブレンドの効果
- 血液不足
- 血行不良
- 乳腺のつまり
この母乳が出ない3つの原因に効くのがほほえみママミルクブレンドです。
母乳のもととなる血液の量を増やし、体を内側から温めて血行を良くすることでドロッとした母乳をサラサラにし、
質の良い母乳を赤ちゃんに届けることができます。
ほほえみママミルクブレンドのこだわり
母乳で悩むママのことを第一に考え、厳選した9つのハーブを使用
→ ルイボス、レモングラス、ローズヒップ、ローズピンクペタル、ローズレッドペタル、ラズベリーリーフ、ネトル、フェンネル、サフラワーを日本メディカルハーバリスト、英国メディカルハーバリスト、助産師さんのアドバイスのもと配合しています。
ストレスのない飲みやすさ
→ 我慢して飲むのではなく、美味しくノンストレスで飲めるよう仕上げたハーブティー
南阿蘇のオーガニック農園
→ 2.6ヘクタールの広大な農園で国産ハーブを有機農法で栽培、安心できるハーブだけを使っています。
AMOMAミルクアップブレンドの効果
疲れ、育児やストレスも母乳の出が悪くなる原因です。
東洋医学では、胃とおっぱいがつながっていて、胃の状態を良くするとおっぱいの出も良くなると言われています。
AMOMAは、血液をサラサラにし、体を温め血のめぐりを良くすることで母乳の出をよくしてくれます。
AMOMAミルクアップブレンドのこだわり
英国ハーバリストと授乳ケアの専門家が共同開発
→ 約9ヶ月の開発期間をかけてやっと開発に成功した授乳期のママのためのハーブティーです。
無農薬・オーガニックハーブだけを使用
→ 母乳育児をサポートしてくれるフェンネル、レモンバーベナ、フェヌグリーク、レモングラス、ネトル、クリーバーズ、たんぽぽ、ジンジャーの8種類のハーブを使用しています。
安心の国内製造
→ より新鮮な状態で届けられるよう、その都度必要な分だけを国内工場にて製造。大量生産はしません。
ほほえみママミルクブレンドとAMOMAの価格
味や効果も気になりますが、一番気になるのはやっぱりお値段ですよね。
美味しくて効果の高いものをできるだけ安く手に入れたい人のために、ほほえみママミルクブレンドとAMOMAの最安値を調べてみました。
ほほえみママミルクブレンドの最安値
楽天、Amazonなどのネット販売はなく、ドラッグストアなどでも扱っていないため、公式サイトのみで購入できます。
公式サイトでは、お得な「ママサポート便」というのがあり、通常価格2,480円が初回は2割引きの1,980円で送料無料。
1袋30包入りの1ヶ月分となっていて、毎月届く定期便です。
2回目以降はずっと2,380円+送料無料で購入できちゃいます。
こちらは毎月100名限定となっていますので、試してみたい人はお早めにどうぞ。
2回目からいつでも解約もできます。
もし万が一、体に合わなかった場合は30日間返金保証がありますので、安心してお試しできますよ。
AMOMAミルクアップブレンドの最安値
楽天では1,899円、Amazonでは2,000円での販売でした。
ドラッグストアなどでの店頭販売はないようです。
各通販の価格を比較したところ、AMOMAの最安値はこちらも公式サイトです。
母乳育児サポート定期便の
1ヶ月定期コースで925円(初回半額)
3ヶ月定期コースで1,666円(20%オフ)
となっています。
どちらも2回目以降は税抜き1,758円となります。
初回がお試し価格で最安値になるキャンペーン価格ですね。
1袋が30日分なので、1日の内に1回飲む程度だと初回半額定期がお得ですね。
ほほえみママミルクブレンドとAMOMAの口コミ
私の感想だけでは、ほほえみママミルクブレンドに偏ってしまうので、口コミも載せておきますね。
ほほえみママミルクブレンドの口コミ

ほほえみママミルクブレンドを飲んだら良い事づくし!他の母乳ハーブティーと違って美味しすぎるし香りもいいし、母乳もたくさん出るようになりました。

母乳が出ないことで姑に嫌味を言われ、育児に不安を抱えていました。そんな時ほほえみママミルクブレンドと出会い、今までが嘘のように母乳が出るようになりました。

母乳の量が少ないと言われ不安でしたが、ほほえみママミルクブレンドを飲んだら母乳の量が増え、先生にももう安心と言われ嬉しかったです。今では出すぎなほどです。味も本当に美味しくてスッキリしていて、ハーブティー好きなら絶対オススメですよ。

おっぱいマッサージをしても母乳が全然でなくて悩んでいました。ほほえみママミルクを試したところ、冷え性が改善され体の調子も良くなりました。もちろん母乳もたくさん出るようになり感激です。

たんぽぽ茶やゴボウ茶は口に合わず断念しましたが、ほほえみママミルクなら美味しくて癒されるし続けられます。贅沢なティータイムを楽しみながら母乳の出も良くなって最高です。

一人目は完全母乳でしたが二人目で出なくなり、不安とストレスで余計でなくて、ほほえみママミルクブレンドを教えてもらい飲んでみました。するとどんどん出るようになり、このまま二人目も母乳でいけそうです。

母乳が出るようになると聞いて試してみましたが、私には効果があまりありませんでした。味は美味しくて気に入っているので、このまま飲み続けようと思います。
AMOMAミルクアップブレンドの口コミ

出産後毎日飲みづつけていたおかげで、母乳の量も安定していて完全母乳で育てることができました。

母乳の出が悪くミルクを足していたんですが、AMOMAのミルクアップブレンドを飲み始めてから少しずつ出るようになり、今では溢れでるほどです。

ミルクアップブレンドのおかげで4人目にしてやっと完全母乳になりました。赤ちゃんがおっぱいを飲んでいるとむせるくらいよく出ます。

最初は匂いがキツくてどうしようかと思いましたが、飲んでみるとすぐに慣れました。冷え性だったのが、体がポカポカしてくるようになりリラックスできて嬉しいです。

飲み始めて2週間、特に夜間の授乳時に出がいいです。カレーのような匂いがキツイかと思いましたが、お湯を入れると意外と飲みやすいハーブティーでした。

産後の母乳の出が悪く、こちらを試してみましたが私には合わなかったようで飲んですぐ下痢になりました。口コミの評価がよかっただけに残念です。

母乳の出はすごくよくなるんですが、味と香りがダメであまり飲めません。味がよければ続けられるんだけどな。
母乳ハーブティーほほえみママミルクとAMOMAの味と価格を比較まとめ
口コミにもあるように、AMOMAのミルクアップブレンドはカレーのような独特な香りが好き嫌いが分かれるところだと思います。
AMOMAは価格が安く初めての人も使いやすいハーブティーですね。
比べてほほえみママミルクブレンドは香りもよく美味しいので、これなら続けられるし授乳に関係なく飲みたいと思いました。
ただし、こちらは価格がAMOMAに比べてお高めになっています。
ぜんざい人気がある、授乳期のママ向けのハーブティーですが、それぞれ特徴がありました!
お試しで安くハーブティーを試したいというママはAMOMAがやはり人気です。
比べて、たんぽぽ茶やゴボウ茶が苦手なママや、AMOMAが好きではなかった人は
ほほえみママミルクブレンドを利用している人が多いです。
目的は、「ママがしっかりとリラックスできて、身体を温めつつ母乳の出が良くなること」
ですので、自身の味覚などでどちらもためしつつ利用してみてください。